2021年01月17日 汁なし金胡麻担々麺@金蠍。 グルメ 神谷町の金蠍を訪問。1番人気の汁なし金胡麻担々麺(5辛)を頂きました。激辛というので心して当たりましたが、胡麻が円やかでそれほど辛味を感じません。が、汗は出てきたので、唐辛子は結構入っていたのでしょうね(^_^;)。
2021年01月16日 『アルコール熟成入門』。 本 酒 ワイン、ウイスキー、そして日本酒等のお酒の熟成のうち、アルコールの刺激を和らげる、水とエタノールとの結合について、科学的に論じた一冊。「熟成」するとなぜアルコールの刺激が緩和されるのか、というより、「熟成」とはなんぞやと言うところを勉強しました。アルコール熟成入門 (食品知識ミニブックスシリーズ) - 北條 正司, 能勢 晶必ずしも時間軸だけで論じられるものではないと言う点は、目から鱗でした。とはいえ、勿論、この本が射程としているのは、熟成の一要素でありますので、熟成の神秘はまだまだ奥が深そうです♪。
2021年01月15日 HTBショップ@池袋東武。 日記 池袋東武で開催中の北海道展と同時に開催中のHTBショップ。onちゃんが出迎えてくれます。水曜どうでしょうのグッズも豊富に取りそろえています。手に入りにくいBDも並んでいて、思わず衝動買いしてしまいました(^_^;)。
2021年01月08日 豊洲の仲卸市場。 日記 豊洲市場の訪問は初めて。コロナのために、見学コーナーはことごとく閉まっていますが、仲卸市場は2階から垣間見ることができます。ターレーも展示してありました。動いていないとぴんときませんけどね…。
2021年01月08日 豊洲市場・大和寿司を独り占め。 グルメ 所用のため朝早くから有明に赴いたので、少し遅めの朝食を豊洲市場の大和寿司さんで。こういうご時世ですので、行列はゼロ。築地の時は何度かチャレンジして断念したこともあったのですが…。店内に入ってもカウンター席のお客さんはゼロ。予約のお客さんは入っていたようです。お任せで頂きました。マグロからスタート。海老も美しいです。巻物は鯛の巻物。初めて食べましたが、予想外の旨さです。卵焼きや穴子も絶品。また、あら汁で暖まりました♪。まさか、大和寿司さんで、板前さんと談笑しながらのんびり過ごせるとは思いませんでした。何とも贅沢な一時…。ごちそうさまでした。